公開講座のご案内

●富山コンベンションビューローコンベンション開催説明会

拡大して見る(PDFデータ)

 

 

●共生社会と日本語教育

~何のために日本語教育はあるべきか~

拡大して見る(PDFデータ)

講座概要

日時:2025年11月22日(土)10:00~12:00
場所:富山国際会議場 (富山県富山市)
定員:700名 ※事前参加不要
参加費:無料

 

プログラム

  • 現在の日本とこれからの日本-外国人数の変化から-

    是川夕氏(国立社会保障・人口問題研究所 国際関係部長)

  • 浜松市日本語学習支援事業のあゆみとこれから~外国人集住都市の実践から~

    内山夕輝氏(公益財団法人・浜松国際交流協会 主幹)

  • 私の「ライフ」と日本語、そして、「これからの外国人」と日本語

    山口クリセルダ氏(とやまアジア経済技術協同組合職員 通訳・生活指導担当)

  • これからの共生社会で、日本語教育は何ができるのか

    神吉宇一氏(武蔵野大学学外学習推進センター センター長/グローバル学部教授)
    進行・趣旨説明:栗又由利子(株式会社希望国際学後学院 主任講師)

当日の質問・コメントはオンラインでのみ受け付けます。会場のWi-Fiは繋がりにくい場合がありますので、申し訳ありませんがスマートフォンなどをご持参ください。